━目次━




じゃけぇじゃけぇ

どーもじゃけぇです。

皆さんはフリーランス向けに画期的な保険が提供され始めたことをご存知でしょうか?

それが、通称『フリーランス協会』が提供する『賠償責任保険』『所得補償制度』です。

考える人考える人

何がどう良いんじゃ??

じゃけぇじゃけぇ

簡単に言うとフリーランスのための保険だから補償内容がフリーランス向けに特化してることだね。
しかも病気やケガで働けなくなったときにも月収並みの補償があるんだよ。

考える人考える人

おお~!個人事業主の入る国民健康保険じゃカバーしてくれん部分じゃの!

会社員だけ受け取れる傷病手当金などについてはこの記事

 フリーランス(個人事業主)の健康保険や年金とは?会社員との違いを分かりやすく比較


この記事では、この画期的な保険制度について実際のところどうなのかお金はどれくらいかかるのか、などまとめてみましたのでお付き合いください。

フリーランス協会とは

正式名は

一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会

となっており、増加の一途にあるフリーランスという人々を後押しすることを目的に2017年1月26日に設立されたようです。

考える人考える人

まだ1年くらいしか経ってないんじゃの

じゃけぇじゃけぇ

そうだね。まさにこれからの社会に目を向けた会社の登場って感じだね。

ホームページをみて驚いたのは、理事など幹部の人達がみんな若いってことです。

代表の平田麻莉さんも30代という若さです。

これをどう捉えるかは人によると思いますが、だからこそ今の時代が求めているものを提供できるのだと私は思っています。

じゃけぇじゃけぇ

あとは賛助企業がすごく多くてしかも有名どこばっかだったよ

フリーランス協会のホームページはこちら
 https://www.freelance-jp.org/

どういうシステムなのか

会員になるためには年会費1万円を払う必要があります。

考える人考える人

え~高っ!そんなん嫌じゃわ~~

じゃけぇじゃけぇ

まぁ待て待て。実はこの1万円の中に「賠償責任保険」と「WELBOX」が自動付帯してるんだよ。

考える人考える人

ジドウフタイ??どゆことじゃ??

じゃけぇじゃけぇ

つまり年会費1万払っておけばいつでも賠償責任保険や福利厚生サービス(WELBOX)が受けれるってこと!

(残念ながら流石に所得補償制度は任意加入となっており、別料金がかかります)

WELBOXって私の行っているジムにもオプションでありますが、月額540円とかです。

12ヵ月で考えると、540 × 12 = 6480円 がWELBOX代なので、

10000(年会費) - 6480(WELBOX代) = 3520円(残りが賠償責任保険代)

3520 ÷ 12 ≒ 293円

なんと月額293円億レベルの補償がついている賠償責任保険に加入できている計算になるんです!

じゃけぇじゃけぇ

安すぎ!



ではそれぞれの詳細について説明したいと思います。

賠償責任保険

会員には自動付帯している。

フリーランスが業務遂行中の様々なトラブルに対して損害賠償を補償してくれます。

例えば以下のような場合です。

仕事中に事故に遭い怪我をさせてしまった。
提供した飲食物により食中毒が発生してしまった。
納品物の欠陥により怪我を負わせてしまった。
仕事先の備品を壊してしまった。
常駐先のパソコンにウイルスが侵入してしまい情報漏洩してしまった。
作成物が盗用とみなされ著作権侵害で訴えられてしまった。
納品したシステムに瑕疵があり営業損失を出してしまった。

私のようなシステム屋からしたら、ウイルスや瑕疵なども補償してもらえるのは非常にありがたいです。

考える人考える人

どれももし起きてしまったら大惨事じゃもんのぉ~

じゃけぇじゃけぇ

その損害賠償で仕事が続けれなくなることもあり得るしね。実質月293円でそのリスクを回避できるなら万々歳だね。

WELBOX

会員には自動付帯している。

様々な福利厚生サービスを会員の2親等以内の人が受けることが出来ます。

例えば以下のような例です。

健康診断や人間ドッグを安く受けれる。
全国の対象のマッサージや温泉などが数百円程度お得になる。
子育て両立支援として保育施設やベビーシッターなど優待が受けれる。
様々なEラーニングが会員優待で受講できる。

まぁはっきり言って私が魅力を感じるものはありませんでした(笑)

これは賠償保険のオマケ程度に思っておけば良いと思います。

福利厚生なら仕事で使ってるエージェントの福利厚生のほうが100倍良いですから。。。

私がフリーランスSEとして契約しているPE-BANKの福利厚生については以下の記事で書いています^^
 現役フリーランサーがPE-BANK(pebank)の福利厚生を全て紹介!半端じゃない!!

所得補償制度

加入する場合は別途保険料を支払う必要がある。

病気やケガなどに対して最長1年間保険金が支払われる。

例えば以下のような例です。

急な病気で手術を受け、入院する必要があったのでその間働けなかった。
仕事中の事故で死亡してしまった。
仕事中の怪我で入院することになった。
仕事中の怪我で通院することになった。

やはり入院した時に1年間も補償されるのは大きいですね。

私なんかは月の時間で契約しているので働かなかったら本当に収入が0になってしまうので。。

料金シミュレーション

では毎月の保険料はどの程度になるのか調べてみたところ私の場合、


4199円/月


でした。

考える人考える人

ん~やっぱそれなりにするんじゃのぉ~

じゃけぇじゃけぇ

まぁ確かにそうだね。。これは慎重に検討したほうが良いかもしれないね。

年齢、年収、職業によって保険料は変化するようです。


簡単な料金シミュレーションは以下のサイトから行うことができますよ!
 フリーランス協会の所得補償制度

おわりに

いや~フリーランスが認められる社会に日本もなってきましたね!

働き方改革の追い風もあってフリーランスの人口はどんどん増えていっています。

自分の人生を考えて、保険に入るのか、そんなもの必要ないと考えるのか、フリーランスなら決めるのは全部自分自身です。

しっかり考えて調べて後悔のないようにしたいですね^^


それでは!また!!

最後まで読んで頂きありがとうございます!
人気の記事だけ集めたので是非覗いていってください^^
 厳選!目的別にオススメ記事を紹介-あなたの欲しい情報がここに-