━目次━
皆さんの周りにはこんなことを言う人はいないでしょうか?
「資格勉強なんか時間の無駄やろ」
「何の役にも立たへんのに(会社が)資格取れ取れうるさいよなー」
「資格取っても世間じゃなんも評価されないよ?」
実際会社員時代によく見かけました。
ソンナコトイウワケナイジャナイカー(汗)
君は絶対に言うタイプだね(笑)
資格勉強は無駄なことか?
情報処理で留年しかけてた男が入社3年未満で独立するまでの記事でも書いたように、私自身入社してから必死に周りに追いつくために勉強していたこともあり、入社後2年半くらいで以下の資格を取得しました。
・ORACLE MASTER Silver Oracle Database 12c
・ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 12c
・応用情報処理
・基本情報処理
・販売士2級
・ビジネス会計3
その経験から言うと資格勉強はとても価値のあるものだと感じています。
いつも言うのですが、エンジニアにとって
知識が経験に先行することは非常に有意義
です。
どんな点で有意義なのかは後述するとして、とりあえず資格勉強しないエンジニアのろくでもなさを先に書くよー
資格勉強しないエンジニアのろくでもなさ
1.資格なくても俺仕事できてるし、と言う
溢れ出る「井の中の蛙」感ですね。
向上心のカケラもないので新技術についていけず「俺の時代は、、、」とかしょっちゅう言うタイプです。
2.役に立たないから取らない、と言う
なんで取ったこともないのにそんなことが分かるんでしょうか。説得力0ですね。
こういう人は仕事中にググったことを100%信じて作業するタイプの人です。
バグもネットのせいにしだします。
3.世間じゃ評価されないし、転職でも評価されないよ?と言う
いや、されます。確かに応用情報持ってます~くらいじゃ大して意味ないですが、少なくともゴールド以上であったり1級だったり公認会計士とか難易度の高いものを持っていて業種とマッチしていればかなり有利です。
そして私たちは世間の評価で仕事しているわけではありません。
良いもの作りたくて仕事してるんですよ。そのプライドがないエンジニアは、ろくでもない検定1級です。
資格勉強することのメリット
じゃあ資格勉強には一体どんなメリットがあるんじゃ?
少なくとも僕が感じる中には↓のようなメリットがあるよ
知識の定着が早く深い
分かり易く新入社員のA君とB君の学習パターンを例に見てみます。
A君(資格勉強したことない)の場合
開発で行き詰まる
↓
調べる
↓
「へーこんなことできるのかー」ってなる
↓
コーディングする(書いてるとおりにやったら動いた)
B君(資格勉強済み)の場合
開発で行き詰まる
↓
調べる
↓
「あ、これなんか見たことあるな!」
↓
コーディングする(場合によっては参考書を見直す)
↓
「なるほど、あれはこういう意味だったのか」(知識と経験が合致する)
A君は経験が先行しているパターンで、B君は知識が先行しているパターンです。
言わずもがなB君のほうが良い経験パターンと言えます。
人の脳はインプット時よりアウトプット時に、より記憶が定着すると言われているからね
お~確かに学生の頃もただ参考書眺めるより赤いシートとかで隠して思い出しながら読んだほうがすぐ覚えれたわ
まぁエンジニアの場合覚えることは大して重要じゃないけど、「何故そうなっているのか」を知っておくのは大切だよね
自分の意図する範囲外の知識も自然と得ることが出来る
「別に勉強するなら資格勉強じゃなくてもいいだろ」と思う人がいるかもしれません。
勿論そうです!!むしろそれを批判する人に会いたいくらいです。
ただ能動的な勉強には、自分が意図したことしか学べないという弱点もあります。
その点資格勉強は幅広く様々な知識が出題されるので、より多岐にわたる知識を経験に先行させることが出来るでしょう。
高度の資格になると実技試験や研修受講があるので様々な人と出会える
資格試験には、ネットで受けれるものから会場に足を運ぶものまで様々ありますが、高度の資格になると実技試験や何日間か研修を受けるものがあります。
そこでは他会社のエンジニアやフリーランスまで、普段仕事で会うことのない様々な人と出会う機会があります。
意外とそういった場所での出会いが転職や案件に繋がったりするものなので、馬鹿にはできないと思います。
会社員なら報奨金を貰えたり上司へのアピールになる
まぁこれは会社によりけりだと思いますが、応用情報以上の資格だと合計数十万くらい貰えたりしますよね。
あとは自分が希望する分野の資格を取っておくことで、上司にアピールしてその仕事を回してくれるように上手く立ち振る舞うというのも意外と効果があります。
わしは社内ニート検定があったら頑張って1級取るんじゃがの~
頑張れる人は社内ニートになるな(笑)
最新の技術やバージョンなどに詳しくなる
資格を持っていると、バージョンアップした時には資格もアップグレードする必要があります。
なので、「バージョンアップで何が変わったのか」「新しくどんなことができるのか」を自然に調べるようになってきます。
結果的に最新の技術にアンテナを張れるというのも資格勉強をしている人のメリットになると思います。
資格だけだとダメ!ゼッタイ!
これまで資格勉強の利点について書きましたが、実務経験が1番重要なのは大前提です。
資格取得にばかり注力している「資格マニア」は逆に良い顔されなかったりするので、
「何故この資格勉強をしているのか」
を明確にしておくことは大切でしょう。
特にフリーランスは5年、10年先のことを考えてキャリアプランを自分で組む必要があるので、何を勉強するのかという選択は重要です。
プログラミング経験が浅い人や、未経験の人、学生などはよく分からなくてもとりあえずやってみるというのも良いと思います。
基本情報、オラクルブロンズ、Javaブロンズあたりなら全然合格できると思いますので^^
さいごに
今回は資格について書かせていただきました。
私の経験からして、これまで仕事で付き合った人で資格を馬鹿にする人は技術が付け焼刃だったり、人を管理できる器じゃない人が多く、
逆にこの人すごい良く出来るな、って人は聞いてみたらちゃんと資格持ってる人が多かったです。
これはその人の学ぶ姿勢を反映しているのかなと思います。
私の契約しているPE-BANKは↓の記事にも書いているように資格試験に対する福利厚生が超太っ腹なので、また試験にも挑戦していきたいと思います。
フリーランスなら1度は面談するべきエージェントを実体験をもとに厳選!【TOP4】
現役フリーランサーがPE-BANKの福利厚生を全て紹介!半端じゃない!!
それでは!また!!
人気の記事だけ集めたので是非覗いていってください^^
厳選!目的別にオススメ記事を紹介-あなたの欲しい情報がここに-
私の場合は会社が取れと言われた資格だけです。国家試験ですが出張手当も旅館も旅費も全部、会社持ちでした。仕事の関係上、20種類位になりましたが、おかげさまで全部1発合格でした。周りが全員知ってるのでプレッシャーがありました。本来、業務が本番なので、さしみのつま位が自分の中での位置づけです。