━目次━
Gitを用いてチーム開発してると
feature/~
hotfix/~
みたいな使用済みのローカルブランチが溜まっていくかと思います。(特にfeatureなんかは)
じゃけぇ
え?ゴミブランチはひたすら放置してるって??
自分は絶対ブランチは綺麗にしたいマンです。
かと言って忙しかったら1回1回削除するのは面倒なのでついついゴミブランチが溜まってしまう…
そんな人向けに
feature/から始まるブランチを全部削除するぜぇぇぇ
っていうコマンド紹介します。
不要ブランチを一括削除するコマンド
普段のgitコマンドをうつディレクトリに移動します。
普通ならここで
1 |
git branch -D feature/hoge-hoge |
とかやって削除するかと思いますが、
feature/から始まるブランチをまとめて削除したい場合、
1 |
git branch | grep feature/* | xargs git branch -D |
のようにすれば一括で削除できます!さいこー!
(マージしてないブランチを削除したくない場合は-Dじゃなくて-dにしといてネ)
さいごに
余談ですがGitで何かあったときに対処できない人は共通してGUI(Sourcetreeとか)を使ってる気がする..
慣れたらコマンドのほうが早いし、理解も深まるので是非コマンドに慣れることをオススメします!
それでは!また!!
最後まで読んで頂きありがとうございます!
人気の記事だけ集めたので是非覗いていってください^^
厳選!目的別にオススメ記事を紹介-あなたの欲しい情報がここに-
人気の記事だけ集めたので是非覗いていってください^^
厳選!目的別にオススメ記事を紹介-あなたの欲しい情報がここに-