知識マウントおじさんの生態を学び対処方法を知っておこう 更新日:2019年5月27日 自己啓発 2019年に入ってから「ノーマウント勉強会」というものを主催してます。 反知識マウントを掲げ、初学者でも参加しやすいコミュニティを心がけています。 ということでIT業界に知識マウントおじさんが多い理由と有効な対策について […] 続きを読む
駆け出しエンジニアこそWeb系ではなくSIerからキャリアをスタートするという選択肢 更新日:2019年5月28日 自己啓発 近頃Twitterなどでエンジニアやプログラマーに興味を持って勉強を始めている人を多くみかけるようになってきました。 #駆け出しエンジニアとつながりたい といったハッシュタグが流行っていますね。嬉しいことです。 ただそこ […] 続きを読む
【名言】THIS IS YOUR LIFEという最高の社訓を知って欲しいので紹介します 更新日:2021年5月26日 自己啓発 今回の記事は是非すべての人に最後まで読んで欲しい記事です。 THIS IS YOUR LIFEとは何なのか 最近、尊敬する先輩達とご飯に行っているときに1人の先輩から聞かれました。 「THIS IS YOUR LIFEっ […] 続きを読む
2018年の振り返りと2019年にすること 更新日:2019年5月29日 自己啓発 今年(2018年)ももう終わるということで、記録も兼ねて今年の振り返りと来年することについて書きたいと思います。 本当に密な1年でした。間違いなく自分の人生の方向が変わった1年と言えます。 2018年の振り返り フリーラ […] 続きを読む
PE-BANK(pebank)と契約してたらディズニーにタダで行けるのはマジだった 更新日:2019年5月29日 PE-BANK まだ会社員の頃、何処のエージェントと契約しようかと色々調べていた頃なんかのブログだったか忘れましたが PE-BANKはディズニーにタダで行ける という情報を目にしたことがありました。 で、実際この12月に私も 無料でディ […] 続きを読む
経費の証明として領収書をもらう必要はあるのか?レシートじゃダメ?税理士に聞いてみた! 更新日:2019年5月29日 確定申告 フリーランスは会社員と違い『経費の申請』を確定申告で行う必要があります。 逆にここでいかに多くの金額を経費として申請して課税所得を下げるかというのがフリーランスの実際の収入を左右します。 たまに勘違いしている人がいますが […] 続きを読む
フリーランスエンジニアはどのくらいの割合で税務調査されるのか?税理士に聞いて安心した話 更新日:2019年5月29日 確定申告 個人事業主や法人経営している人にとって恐ろしいのが、そう 税務調査 (;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚) もう名前を聞いただけでも逃げ出したくなります。 「悪い子はいねがーー?」 で泣くのが子供な […] 続きを読む
PE-BANK(pebank)と契約して26歳で年収800万円になった大阪のフリーランスですが全てを語ります 更新日:2020年7月31日 PE-BANK 大阪でフリーランスエンジニアとして活動している じゃけぇ です。 現在業界4年目、>26歳、フリーランス歴10ヶ月といった感じ。 小学生ならまだランドセルに黄色いやつ(あれ名前あるのか?)付けてるレベルです。 そんな私で […] 続きを読む
PE-BANK(pebank)が革命を!フリーランス専用クレジットカード(VISA)とは何なのか?調べてみた 更新日:2019年5月29日 PE-BANK 何やらPE-BANKが新しい試みをしているようです。何かというと、、、 国内初となるITフリーランス専用のクレジットカード、その名も 『Pe-BANK VISAカード』 の提供を開始するようです。 お得なものには目が無い […] 続きを読む
今の会社に居続けて大丈夫ですか? 更新日:2019年5月29日 自己啓発 今日は久々に自己啓発ネタというか、技術関係ないネタです。 私が25歳で独立したこともあってか、このところけっこう転職について相談を受けたりします。 勿論人によって職種も環境も性格も人生プランも違うので、一概に「こうしたほ […] 続きを読む