━目次━







考える人考える人

そもそもエージェントってなんじゃ??

じゃけぇじゃけぇ

僕も最初はそんな感じだったよ。これから説明するね。

エージェントとは?

エージェントとは、「代理店。仲介業者」などの意味で

仕事を紹介してあげます。でも紹介料もらいまっせ!

っていう仕事のことです。

家を借りる時に○パマンショップとか○オパレスとか行って

いろんな家の中から自分の希望に合う家を探しますよね。あれの仕事版って感じですね!


エージェントにも正社員としての転職先を専門とした転職エージェント

フリーランスの仕事探しを専門としたフリーランスエージェントがあります。

じゃけぇじゃけぇ

僕のページではエージェントというと基本的にフリーランスエージェントのことだから間違えないでね!

エージェントに支払う手数料の仕組み

フリーランスエージェントの場合、毎月、規定の手数料を引かれたものが最終的にフリーランスに報酬として支払われます。

この手数料ですが、企業によって様々で、

毎月固定で○○万円です!

ってとこもあれば

毎月契約金の○○%です!

ってとこもあります。

また、この手数料ですが、公にしてないエージェントがほとんどです。

大体7~15%と言われてますが、契約条件や商流によってエージェントが調整するからです。

手数料のシステムを公にしているとこで有名なのは『Pe-BANK』です。
※なんと1年ごとに手数料の割合が減少し、12%→10%→8%となります!

考える人考える人

じゃあもしかしたらカモだと思われて手数料いっぱい取られとるかもしれんのんか!!

じゃけぇじゃけぇ

まぁそうだね。だからしっかり話を聞いて信頼できるエージェントと付き合うことがフリーランスにとっては重要だね。

エージェントに支払う手数料は本当に損なのか?

考える人考える人

1割も金取られるの損じゃし、わしはエージェントなど使わん!!

じゃけぇじゃけぇ

もちろん何もしなくてもどんどん仕事の声がかかる売れっ子フリーランサーは使う必要はないと思うよ。

じゃけぇじゃけぇ

でも僕はエージェントを使うことには手数料以上の価値があると思ってるよ(^^)
エージェントを使うことのメリットデメリットを説明するね

エージェントのメリット

営業活動をしなくても仕事がとれる


これが1番のメリットだと思います。

エージェントに頼らない場合、自分で仕事を見つけてくる必要があります。

今まで関わった仕事関係の人に連絡したり、HPやSNSで宣伝したり、場合によっては外回りしたり。

これらはひじょーーーーに時間と手間のかかることです。精神的負担も大きいです。

エージェントに登録している場合は、「こんなことしたーい」って言っておけば希望に合う仕事を見つけてきてくれるので上記の心配はいりません。

仕事が途切れる心配がない


仮に直接契約で仕事をしている場合、急に契約が切られたり、クライアントの都合によりそこで仕事が出来なくなった場合、

また1から他の仕事を探しに行かなければなりません。

エージェントの場合は、あなたの好みやスキルも把握しているので、すぐに似たような仕事を見つけてきてくれます。

契約終了の1ヶ月前くらいになると「次はどんな仕事しますー?」と面談してくれるので仕事が途切れることもありません。

人脈が広がる


フリーランスにとって人脈は命のようなものですよね。

エージェント経由で仕事をすることで、同じエージェントを使っているフリーランス同士の横の繋がり

様々なクライアントやそこでの仕事仲間との出会いなどがあります。

その人脈から結果的に直接契約に繋がったりもします。

相談できる人がいるので心強い


フリーランスの場合職場に反りの合わない人がいたり、不当な扱いを受けていても
相談できる上司や同期などはいません。

しかし、エージェント経由の場合1ヶ月に1回とかで担当者が「仕事どうですか?」みたいな感じで
ランチや面談をしてくれます。

何か不満を伝えると、エージェント経由で要望を伝えてくれたり、職場を変更することもあります。

不安・不満を聞いてくれる人がいるのは非常に心強いですよ。

エージェントによっては福利厚生やサポートがある


これは意外に思うかもしれませんが、福利厚生があるエージェントも存在します。
例えば先程の『Pe-BANK』では、

・情報処理試験等の受験料全額負担
・ベンダー系の資格も合格時全額不合格時半額負担
・定期健康診断は本人と配偶者分も負担
共済会がある ect…

業界随一の保障があります。

独立を考えるITエンジニアの方へ【Pe-BANK】





業界最大手の『レバテックフリーランス』の場合も、

最大手ならではの管理体制の充実感
フリーランスを対象とした勉強会説明会 ect…

などがあります。

やはり登録者数がずば抜けて多いのでその分サポートも充実している印象です。




もちろんその他のエージェントもそれぞれ様々なサポートをしています。

エージェントのデメリット

約1割の手数料を取られる


1割はけっこうでかいので、最大のデメリットと言えるでしょう。
この金額を安いと見るか、高いと見るかは人それぞれだと思います。

フリーとして必要な知識がついてないかも


これは強いて言うなら程度ですが、仕事探しもクライアントとのやりとりもエージェント頼りになるので、

いざ直接契約!ってなったときに「あれ、俺なんにも知らない?」ってなる可能性はあります。

自分で調べるか、エージェントの人にしれっと聞いておくと良いかもしれません。

おわりに

考える人考える人

エージェント、、、使わない手はなさそうじゃな(ニヤリ)

じゃけぇじゃけぇ

確かにお金はかかるけど、
僕はメリットで挙げたことを外注に依頼してるって考えてるよ(^^)

じゃけぇじゃけぇ

時間・負担のかかる作業は外注化するのがビジネスにおいては大切だしね。

いかがでしたでしょうか?

エージェントとは何なのかを説明させていただきました。



それでは!また!!

最後まで読んで頂きありがとうございます!
人気の記事だけ集めたので是非覗いていってください^^
 厳選!目的別にオススメ記事を紹介-あなたの欲しい情報がここに-